研究の詳細を知りたい方、研究者に連絡したい方は「お問い合わせ」からご連絡ください。
- 
	    	         消化管間質腫瘍(GIST)に対する蛍光診断法の開発その他 - 励起光源装置
- 蛍光診断薬
 高山 哲治 徳島大学大学院 
 消化器内科学
- 
	    	         がん治療⽤抗原提⽰細胞プラットフォームの⾮臨床試験パッケージ策定研究再生医療等製品 - iPS細胞
- がん免疫療法
- 免疫応答
 植村 靖史 国立がん研究センター 
 免疫療法開発分野
- 
	    	         血管内皮細胞の管腔形成阻害を標的とした新規血管新生阻害剤の開発医薬品 - がん予防
- 低分子化合物
- 新規血管新生阻害剤
 尾﨑 充彦 鳥取大学 
 医学部
- 
	    	         治療抵抗性乳がん幹細胞を標的とした核酸医薬による根治療法の開発医薬品 - Drug Tolerant Persisters (DTPs)
- RNA
- バイオマーカー
 後藤 典子 金沢大学 
 がん進展制御研究所
- 
	    	         リサイクリング特性と4-1BB-Agonist活性を活用したT cell Engagerの開発医薬品 - T cell Engager
- Trispecific antibody
 安永 正浩 国立がん研究センター 
 新薬開発分野
- 
	    	         超低出生体重児の慢性肺疾患に対するTGFβ1 阻害療法の臨床応用にむけた研究医薬品 - CLD
- 低分子化合物
- 抗TGFβ1阻害薬
- 新生児
 畑山 一貴 国立成育医療研究センター 
 新生児科
- 
	    	         チモキノン標的蛋白質阻害剤創薬による進行前立腺がん治療法の開発医薬品 - 代謝系
- 低分子化合物
- 診断・検査
- 遺伝子変異
 髙橋 智聡 金沢大学 
 がん進展制御研究所
- 
	    	         R-loop制御機構を標的とした治療法の開発医薬品 - hTERT
- RdRP
- RNA
- 合成致死
 町谷 充洋 国立がん研究センター 
 研究所がん幹細胞研究分野
- 
	    	         頸部超音波検査の自動化に関する研究医療機器 - AI
- イメージング
- 医療機器・器具
 津村 遼介 産業技術総合研究所 
- 
	    	         造血幹細胞指向型脂質ナノ粒子を活用した生体内遺伝子治療法の開発医薬品 - AI
- CRISPR/Cas9
- 体性幹細胞
- 脂質ナノ粒子
- 遺伝子変異
 合山 進 東京大学大学院 
 新領域創成科学研究科
- 
	    	         体外増幅した自家造血幹細胞を用いた次世代型骨髄抑制治療法の開発医薬品 - 体性幹細胞
- 造血幹細胞
 梅本 晃正 熊本大学 
 IRCMS
- 
	    	         PD-1免疫チェックポイント阻害剤併用療法の開発医薬品 - PD-1免疫チェックポイント阻害剤
- がん免疫療法
- 免疫応答
 田中 義正 長崎大学 
 先端創薬イノベーションセンター
- 
	    	         せん妄の新規診断技術の開発医療機器 - AI
- 医療機器・器具
 小川 朝生 国立がん研究センター 
 東病院 精神腫瘍科
- 
	    	         転移開始細胞治療薬の開発医薬品 - Metastasis initiating cells
- Small molecule
- TIMELESS
 清水 寛和 北海道がんセンター 
 北海道大学
- 
	    	         直腸癌術後排便機能障害に対する脂肪組織由来幹細胞および脂肪組織を用いた新規再生治療法の開発再生医療等製品 - 体性幹細胞
- 培養脂肪幹細胞
- 排便機能障害
- 直腸癌術後
 西澤 祐吏 国立がん研究センター 
 東病院 大腸外科・クオリティマネジメント室
- 
	    	         新規デスアシルグレリン受容体をターゲットとした薬剤性心障害ならびに心不全全般における予防、治療薬の創薬医薬品 - シグナル伝達解析
- バイオマーカー
- 低分子化合物
- 創薬
- 支持療法
 上園 保仁 国立がん研究センター 
 東病院 支持・緩和研究開発支援室
- 
	    	         超多重ガイドRNA/Cas9 nickase搭載一体型アデノウイルスベクターを用いたパピローマウイルス感染病変のゲノム編集治療法の開発医薬品 - Adenovirus
- CRISPR/Cas9
- HPV
- がん治療
 清野 透 国立がん研究センター 
 先端医療開発センター
- 
	    	         First in human試験に向けたプロドラッグ型クルクミン注射製剤TBP1901の非臨床安全性試験医薬品 - プロドラッグ
- 低分子化合物
 金井 雅史 関西医科大学附属病院 
 臨床腫瘍科